
こんにちは☺️☺️
納屋橋の堀川にある桜も咲いて春っぽくなってきました💕💕
今年初めて桜を見たので、朝の掃除の時間に桜の写真を撮りました🌸
綺麗✨✨✨
お花っていいですよね💐なんだかほっこりします😍
花粉症で最近は毎日マスクが欠かせませんが🤣🤣🤣
今日はこの前の続きで自分磨きについて書いていきます⭐️💄
前回は外見について書きましたが、より魅力的な自分になるには、外見だけでなく内面を磨くことも忘れてはいけません。内面を磨くには、どのような方法があるのでしょうか🤔🤔
①新しい勉強を始める
一念発起して語学や資格取得へ向けた勉強を始めるのは、代表的な自分磨きの例です。新年の始まりや進級・進学、引っ越しなどをきっかけに勉強を始めたり、失恋のショックを忘れるために勉強に打ち込むという人もいます。将来目指すビジョンを設定した上で、その理想の姿に近づくために新しい勉強を始めてみてはどうでしょうか。
②新しい趣味や習い事を始める
新しい趣味や習い事を始めることも、実行する人の多い自分磨きです。趣味や習い事を通して新たな出会いも期待でき、人間関係も広がります。好きなことに打ち込んでいる人は、考え方もポジティブで周りから見ても魅力的です。
③読書をする
良書を読むことで教養が身に付きます。本一冊から得られる情報量は多いので、学生のうちにジャンルを問わずに読書をしておくと、幅広い知識と深い教養を習得できるでしょう。また、自分にはない考え方や価値観に触れて感銘を受けたり、これからの人生に影響を与えるような新しい発見や気づきを得られることもあります。
④規則正しい生活をする
自堕落な生活を改め、規則正しく生活をすることも大事な自分磨きです。夜更かしによる睡眠不足、暴飲暴食は、肌のコンディションの悪化や肥満の原因になります。早寝早起きを心がけ、食事や運動にも気をつけることで体が自然と引き締まり、気分もすっきりするでしょう。
⑤断捨離する
部屋を片付けたり、不要なものを減らしたりして、暮らしをスリム化するのもおすすめの自分磨きです。1年以上着ていない服がたくさんクローゼットにしまってあったり、足の踏み場もないほど部屋が散らかっていると、気分がイライラしがちです。断捨離して部屋を片付け、きれいにすると、気持ちが落ち着き、新しいことに挑戦する意欲が湧いてくるかもしれません。
⑥旅に出る
旅行で訪れた国で、広大な大地に立ってどこまでも続く地平線を見つめていたり、貧しくても明るく元気に生活している子どもたちの姿に触れたとき、体が震えるような感動を覚えることがあります。旅は人を成長させるといわれます。気軽に出かけた旅先で自分の価値観を揺さぶられるような出会いがあるかもしれません。自宅で旅の動画を見て満足するのではなく、実際に旅に出かけてみましょう。
始めやすいものは見つかりましたか?☺️☺️
私は最近、冬服から春服に変えるタイミングで部屋の大掃除をして断捨離をしました🤣‼️
あと、この時期は新しいことが始めやすい時期でもありますね💕
これからも頑張って自分磨きしてさらに魅力的な自分になりましょう☺️☺️
S*preadでは綺麗になりたい、可愛くなりたい人を応援します😍
脱毛、お肌のエステ、セルフホワイトニングでお気軽に自分磨きしませんか?✨
ホワイトニング初回4000円
・
脱毛3000円~
・
フェイシャルフォトエステ10000円(税込)
・
お気軽に体験してみませんか🤗
LINE ID→spread0501
TEL→080-1572-5503
Instagramアカウント→spread.jp
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅5丁目24-8
船入ハイツ5F
★当日予約は3時間前であれば
ネット・電話予約が可能です。